2118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

この身体障害認定基準に達しない中等度難聴方々に対し各自治体それぞれで実施している補聴器購入支援制度では、対象者の両耳の聴力レベルを、軽度難聴中等度難聴の境界とされる40デシベルから身体障害認定基準である70デシベルに達しない範囲で基準を定めており、一側難聴の方を対象とした補聴器購入支援制度を設けている自治体は少ない状況と把握しております。 

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

まず、灯油のほう、福祉灯油のことで伺いますが、対象者はどれぐらいなのか、それでこれまで5,000円だったのが6,000円になるというこの理由はどうなのか伺います。  そして、今までこの数年間申請をしにくい、なかなかあとは行っても外れているという方が結構多いわけなのですが、その灯油申請方法はこれまでと同じかどうか伺います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎福祉課長佐々木学君) 議長

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

しかし、その対象者身体障害者手帳をお持ちの重度の難聴者となっております。加齢性難聴者は、現在の制度では補聴器購入助成対象外であり、高齢者市民等から助成制度適用拡充を求める声が多く聞かれます。高齢等による難聴者にとっては、日常生活における情報取得や、生活を営み維持をしていく上で補聴器は欠かせないものとなっております。

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

また、今や労働者の4割が非正規労働者の時代であり、働き方も多様化してきていることから、宮古定住化促進奨学資金返還免除制度と同様に、行政として公平公正な観点から、対象者を非正規労働者も含めるなど、対象者拡充制度設計見直しが必要と考えますが、市の見解を伺います。 次に、人間ドック助成金等見直しについて伺います。 

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

乳がん検診及び子宮頸がん検診事業につきましては、健康増進法において市町村が実施するがん検診に位置づけられており、市ではがん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針に基づき、対象者乳がん検診は40歳以上の女性子宮頸がん検診は20歳以上の女性とし、両検診ともに2年に1回の検査として実施しているところであります。  

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

オミクロン株対応ワクチン接種につきましては、当面前回接種から5か月の間隔を置いての接種であったものが途中から3か月に短縮となり、さらにできる限り年内接種するように国から通知もあったところでありますが、市内医療機関におきましては既に10月からインフルエンザワクチン接種も行っていることと、オミクロン株接種対象者市民約1万6,100人に上ることもあり、市内において希望者全員年内接種できるかは今後

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

さらには、育児休業並びに出生時育児休業取得対象者が気兼ねなく、安心して、それぞれの休業取得できるよう、個別周知意向確認はもとより、引き続き職場環境の改善や体制づくりが必要ではないかと考えております。 そこで質問いたします。 議案書の8ページの第20条、ここに、任命権者育児休業の承認の請求が円滑に行われるようにするため、次に掲げる措置を講じなければならない。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

市民生活部長(下島野悟君) 高額の対象者ということになれば、まず、その名のとおり、大きく医療費が高くなると。あるいは、手術、すぐ入院しなければ命に関わるというふうな問題もあろうかと思いますので、そういった方々に対しての配慮ということで認定証滞納者滞納世帯であってもまずはそういった事情を配慮して交付しているということでございます。 ○議長橋本久夫君) 洞口昇一君。

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

なんで、健康寿命延伸という部分を真に考えるのであれば、対象者はどういった部分対象にするのかというような、自治体によっては19歳以上だとか、40歳以上だとかというような対象にしておりますけれども、健康寿命延伸というのを真に考えるのであれば、どこの年代を中心にまずやってみようか、いろいろな健診のアンケートをとると、65歳以上の方は、半分以上はもう、普通に日常運動しております。

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

アプローチの課題としては、成人となったひきこもりの方の場合に、不登校等の従前から把握しているケース以外の対象者の把握やそれらのケース相談へつなげていくことが難しくなる点があり、できる限り関係機関等情報を収集しながら、ケースを把握した後は家族や本人の希望を優先しながら、その後の関係性構築に努めていくこととしております。  

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

今、市長からも一連の件についてお話いただきましたけれども、1個ずつちょっと確認したいことあるので、ちょっと詳細なところ答弁できる方に答弁いただきたいと思うんですけれども、報道によれば、例えば懲戒処分対象者への聞き取りの際に、総務課の職員による高圧的な聴取があったのではないかと。

宮古市議会 2022-09-05 09月05日-01号

条例案は、地域バスに接続する宮古地域バス接続型デマンドタクシーに、新たな対象者の規定を追加しようとするものでございます。 附則でございますが、本条例案令和4年12月1日から施行しようとするものでございます。 以上が本条例案の主な内容でございますが、条例案の朗読は省略させていただきます。 令和4年9月5日提出、宮古市長山本正徳。